こいこねこ

恋に悩む子猫のためのサイト

女性

高身長女子の悩み

投稿日:

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

背が高い

自分の身体にコンプレックスを持つ女性は多くいます、というより何もコンプレックスのない人なんかいないんじゃないでしょうか?

今回は「背の高い女性」について考えてみましょう、高身長ゆえの悩みやデメリット、そして肝心のメリットについてご紹介しようと思います。

スポンサーリンク

高身長女子の悩み

 

身長でつり合う男性が少ない

男性は身長の高さが「強さ」や「逞しさ」などに直結しやすいので、低身長はそれだけで大きなコンプレックスとなります。

そしてそれは男友達といる時より、女性と一緒にいる時により感じられるそうです。

低身長の男性が自分より背の高い女性といる場合、それだけでコンプレックスが刺激されてしまうので、なるべくなら一緒にいたくないと避けてしまう事があります、恋愛対象としてもなかなか選べないことでしょう。

日本人で背の高い男性は割合としてそれほど多くないので、背の高い女性はそれだけで選びしろが少なくなってしまいます。

男性平均よりも身長が高い場合、ひょっとすると合コンなどで1番背が高いという事もあるかもしれません。

高身長の女性は、男性が自分より小さくても気にしない人も多いのですが、多くの男性は自分より大きい女性に抵抗感があります。

第一印象で「除外」されてしまう事も有るかもしれず、大変損をしていると言えます。

 

服や靴のサイズがなくて困る

フリーサイズが着れるかどうかで大きく難易度は変わってきます、全く丈が合わないという場合には大変苦労することでしょう。

可愛らしいデザインの服や靴は入らないことが多いでしょう、ジャンルによっては全く絶望的に売っていませんので、拘るなら海外物を探したり輸入したりと大変な事になります。

※背が高く太っている人はさらに選択肢が少なくなりますね

最近では海外ファストファッションがいくつも入ってきてますので、昔に比べればはるかに状況は良くなったと言えますが、逆に言えばそこしか無いとも言えます。

服選びでは「パンツ丈」や「袖丈」が問題となります、パンツの場合デニムでしたら種類も豊富なので不自由しませんが、それ以外となるとなかなか探すのに苦労します。

丈が足らなかったり、足りても横幅が大きくなりダボついたりと格好良く着こなせない場合が多く、自分に合ったブランドやデザインが見つかるまで長い道のりになるでしょう。

 

高身長女子のメリット

高身長は悪い面ばかりでもありません、ちゃんと良い面も多くあるのです。

 

大人っぽくみえる

高身長の人もいきなり大きくなったわけじゃありません、だいたいが子供の時から大き目だったわけです、同じ歳の他の子より大きいので自然と「リーダー役」や「お姉さん役」を割り振られることが多く、頼りにされたりします。

子供の時からそういう役割をこなしてきた人は、細かな仕草や立ち振る舞いにも表れるものですが、高身長の人は余計に目立ちます。

同じ事をしていても、例えば「ただ歩いているだけでも」歩幅も広く颯爽としているように見えるものです。

動作の大きさは格好良さに繋がりますので、「頼りがいのある格好良い大人」を演じることが可能です。

 

スタイルが良く見える

太っていないという事が前提となりますが・・・背の高い女性はスラッとして格好良く見えます。

背の低い人よりも全体のバランスが良く見えるためで、手足が長くスマートないわゆる「モデル体型」の人の多くは身長も高いですよね。

※というよりスーパーモデルと呼ばれるような人のほとんどは「高身長」です、顔や体型は努力やお金で何とかなりますが、身長ばかりは簡単にはどうにもなりません。考えようによれば高身長というだけで「モデルへのスタートライン」につける資格があるという事になります。

洋服選びの難しさというハンデはありますが、自分に合う物をバッチリ選ぶことさえできれば、周りの誰より「格好良い女」になれるポテンシャルがあるのです。

 

頼りがいがありそう

背が高いというだけで頼りがいがありそうに見えるものですが、そこに「しっかり者のお姉さんキャラ」が合わさると理想かもしれません。

(さらにスタイルが良ければ向かうところ敵なしでしょう)

最近では「草食系男子」なんてのがあるくらい、大人しく主体性のない男性が増えてきました、まぁ反対に「肉食系女子」なんてのもでてきましたが(笑)

女性も男性も、ある一定の割合で「強いモノに引かれる」人がいます、高身長で姉御肌な女性はそれらのニーズにピッタリで、押さえるところを間違わなければ「人気者」になれるでしょう。

 

ギャップ萌えも狙える

背の高い女性はカテゴリー的に「可愛い」より「格好いい」寄りだと言えます。

スマートな方の場合はさらに「美人」寄りってことになりますね。

そんな女性が、ふと可愛い仕草をしたり弱ったような、甘えたような仕草をするとそこにはギャップが生まれます。

異性のギャップというものは誰でもドキッとするものです、「しっかり者に見えて天然」や「強そうに見えて実は怖がり」なんて、萌えポイントとして大いに有りでしょう。

背の高さを逆に利用して「可愛さ」を引き立てるには、ギャップが一番です。

 

高身長を最大限利用しましょう

高身長女子の抱える悩みは「ファッション」と「恋愛」がもっとも多いようです。

しかしながら、背が高い事によるメリットも多くある事が分かりました、たしかに「隣の芝生は青く見える」こともありますが、これは皆が何かしら思っている事です。

持っているものを悩むより有効に活用した方が良いのは間違いありません。

今すぐ高身長を活かす努力を始めてみませんか?

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-女性

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

仕事とプライベートどちらも大事「輝いてる女性の働き方5つ」

女性の社会進出が進み、まだまだ問題はあっても「仕事か結婚か?」とか「仕事か出産か?」って状況は多少なりとも少なくなってきたように感じます。 ヤル気が有れば「自分で仕事を作る」くらいのこともできちゃう時 …

「本命女子」と「キープ女子」の違い

周りに男性も多く、ちやほやされていて結構モテている様子なのに、なかなか本命になれない女性っていますよね。 人気はあるのに実はキープ扱いされがちな女性と、しっかり本当にモテる女性の違いとは一体何なんでし …

サバサバ系女子はどんな恋愛をしているのか?

サバサバ系女子とかサバサバ女子って、いつ頃から言われてましたっけ? 昔は「竹を割ったような」とか「姉御肌」とか、そんな言い方をされる女性がいましたが、似たようなものでしょうか。 女性もヤル気さえあれば …

重い女って?特徴と対策 その1

恋愛において「重い」とか「軽い」なんてのは相手がどう思うか?ってだけの問題だったりするんですけど、まぁしかし「重い」人が多いのは女性でしょう。 ヤリタイだけの男性から見れば、普通に付き合いたい女性はそ …

重い女って?特徴と対策 その3

重い女って?特徴と対策 その2   スポンサーリンク 目次1 重い女への対策1.1 恋愛以外に何かを見つける(見つけさせる)1.2 愛情を信じる(信じさせる)1.3 ちゃんと話し合う1.4 …