目次
あなたは本当に大丈夫?「脈なし男のサインを見落とすべからず」
お目当ての男性は脈あり?それとも脈なし?
恋は盲目といいますが、あなたは彼のサインを見落としていませんか? そう、男性の「脈なしサイン」を・・・。
「照れてるだけ」とか「シャイだから」とか、挙句には「草食系」だとか、それって本当にそうなんでしょうか?
勘違いってことはありませんか?あまりに楽観的すぎて、良い方に良い方にと考えてませんか?
興味がないと思われている場合、それを振り返らせることは不可能ではないにしても、至難の業と言わざるをえません。
そこに時間と情熱をかけるよりは、他の魅力的な男性を探した方がはるかにマシだと断言できます。
これからご紹介する、「脈なし男の判別法」を参考に今一度考えてみてください。
LINEやメールの返事が遅い
基本的に興味のある女性に対して、男性の返信は早いものです。
忙しければ何時間か間があく事もありますが、遅くても丸一日を越えることはなかなかありません。
もちろん、電波の届かない場所にいたり、スマホが故障していたりすれば話は別ですが、そういう本人にはどうにもならない問題以外で、返事が来るまで何日もかかるようでしたらほぼ確実に好意はありません。
何日か後に返信が来た場合は面倒だけど、邪険にもできない相手だと思われている可能性が高いでしょう。
※何度か送ってるし、質問もしてるんだけど返事が来ない!って場合、表向きはブロックされてませんが、精神的には同じです。完全に脈は無いので諦めて下さい。深追いは嫌われます!
二人きりになりたがらない
あなたは彼と二人でどこかに出かけた事はあるでしょうか。
食事でも買い物でも映画でもなんでも構いません、何人かではなく二人っきりでお出かけ。
友人と複数で何回遊んでいても関係ありません、二人で会おうと何度誘っても「遠慮されてる」場合、相手はあなたに興味がないと思われます。
プライベートで、個人的な時間を一緒に過ごしたくないというのは、ある程度の距離を保ちたいという気持ちの現れで、好意以前の問題でもあります。
この場合は恋愛よりも先に、友人知人としての関係性を深めるべきです。
予定は未定
約束を取り付けることができない状況ってありませんか?
「○曜日って空いてる?」とか「○日ってどう?」なんてピンポイントに聞いた場合は無理なことも多いでしょう。
でも、「近々空いてる日ない?」や「そのうち遊ぼうよ」といったボンヤリとした予定の話でも良い返事が返ってこないなんてとき、彼にはその気がありません。
ふつうに友達との約束でさえ、その気があれば代替案を出しますし、気になる女性からならなんとしても(別の日にでも)約束を取り付けるはずです。
誘われて、融通の利く予定を聞かれているのに「最近忙しくって」なんて断るような場合、脈はありません。
下手に予定がないなんて言って、約束を迫られるのが面倒なだけなのです。
隣に来ない
二人きりになれるなら良いのですが、複数で飲んでいるときや遊びに行っているとき、隣のポジションに来ない、または来てもすぐに移動してしまうなんてことはありませんか?
飲み会など、チャンスがあって隣に座れ、話も盛り上がったはずなのに、トイレに立った間に別の席に移動されてた!
途中で戻ってくるならまだ可能性はあります!しかし、隣にいたのは最初だけなんてときには残念ながら、彼の恋愛対象ではないということでしょう。
それどころか、彼は隣にいることに居心地の悪さを感じているかもしれません。
少なくとも、他の人といることの方が居心地良いのは間違いありません。
前述の二人きりになりたがらない時と同じで、人間関係を見直した方が良いでしょう。
記憶にない(誰だっけ??)
たまに会う程度の間柄だった場合、二度目や三度目に合ったっときに覚えられていなかったら、高確率で脈はありません。
印象に残らない=恋愛対象ではない(好みではない)
ということで、好みではないのですから、そこから恋愛対象にまでもっていくのは大変です。
これは、ごく普通の出会い方をした場合の話であって、突拍子もない出会い方をした場合には良くも悪くも記憶に残りますので、注意してください。
※自分の好みの女性にあった場合、男性はわりと些細な事まで覚えているもので、「なんでこの人、こんなに私のこと覚えているのだろう?」と感じることがあったら、その人はあなたに好意を持っているかもしれませんよ?
会話が続かない
会話が続かないというより、「続ける気が無い」ですね。
口下手な人が頑張ってるのに上手くいかないのは見ていれば分かると思いますが、会話を続ける気が無い人は会話を楽しいと思っていません。
なので、あなたを楽しませようとアレコレ話題をふりませんし、話を広げたりしません。
「ふーん」とか「へー」とか「そうなんだー」なんて適当に相槌をうつだけで、きりの良いところまできたら席を立って行ってしまうなら、それは脈なしのサインですよ。
ボディタッチを避けられる
好意を寄せている女性から、触れられることを嫌がる男性はほとんどいません。
魅力的な女性には、機会があれば触りたい!望めるならばその後も・・・というのが通常の男性的思考です。
呼びかける際に背中をつついたり、会話の流れでツッコミがてら肩を叩いたりといった、何気ないスキンシップやボディタッチをそらされたり、逃げられたりしたことはありますか?
残念ながら、男性の好意の初期段階は多くの場合、性欲と直結しています。そしてボディタッチを避けられることは、性の対象となり辛いという証でもあります。
性の対象ではない場合の逆転はなかなか難しいので、こういった場合も諦めた方が早かったりします。
まとめ「脈なし男」
さてどうでしょう、「あー、あるわー・・・」なんて項目はなかったですか?
基本的に「脈なし男」から「脈あり男」への変身確率はかなり低いとされています。
脈なしのサインを出している男性に無駄な労力をかけるより、ちゃんとあなたを見てくれる男性を探した方が早いでしょう。
もし、恋は強気とばかりに押し進む場合でも、現状の把握は必要です。気付いたら前に出てた脈なしサインが無くなってた!なんてことも有るかもしれません。
脈なしサインをしっかりと見分けることができれば、進むにしても戻るにしても役に立つはずです。