人によって人生における優先順位はいろいろですよね、仕事やお金って人もいれば、友人や知人の多さに比重を置く人、もちろん「恋愛」が最重要って人だって大勢います。
その時その時で優先順位なんてコロコロ変わるものですが、恋愛から疎遠になって気付けば上手く恋ができなくなっていた、なんて事もあるようです。
今回はそういう「恋愛が苦手になってしまった女性の特徴」をご紹介します。
ぜひ自分や周りで当てはまったりしてないか確認してみて下さいね。
目次
恋が苦手な人の特徴
相手の悪い所に目がいく
恋は盲目って言葉があります、恋をした時って相手の良い所しか目に入らなかったりするものなんですが、この場合はソレ以前の話。
理想が高いのか、相手のちょっとした欠点にばかり目が行ってしまい、本来見るべき美点にまるで気が付きません。
自分の望む理想の彼氏リストに照らし合わせているだけじゃ、何も見えてこないのは当たり前、ちょっと多めにみてあげるくらいの余裕が欲しいものです。
1人が楽しすぎる
特定の相手に縛られるのは疲れるし面倒だと考える人もいます。
1人の時間が大好きで、特に暇を持て余すこともなく(暇も楽しめる)自由にシングルライフを満喫できるタイプです。
仲の良い女友達が数人と、熱中できる何かが有れば幸せなのですが、はてさて・・・仲の良い友達が皆結婚してしまったり、何らかの理由で趣味を失ってしまったらどうなるのでしょう?それでも1人が楽しいと言えるのでしょうか?
いざという時の為にも、恋愛はしておいた方が良いかもしれませんよ。
いきなり暗い過去をぶち込む
出会ってすぐにメチャクチャ重い経験とか、ダークな思い出とかを語って聞かせてくる人がいます。
相手は別に聞いてないのに「あの時は辛くて…」とか、過去の辛い記憶を打ち明けてしまうのは止めましょう。
信用の証だったり、自分を知ってもらいたいからなのかもしれませんが、出会ったばかりで心の扉フルオープンされても相手は困ります。
さらに言えば、もし相手が悪い人だった場合、ソコに付け込まれかねませんので注意が必要です。
仕事が好き過ぎる
いやいや働くより楽しんだ方が良いのは当たり前ですし、バリバリ働いてキャリアアップしていく女性は格好いいのですが、そればかりで恋愛が疎かになってしまうのは残念と言えます。
仕事の内容によっては出会いも少なく、時間もない!なんてこともありますが、公私共に充実させてこそ輝く女性と言えるのではないでしょうか?
社内において「女性の結婚」がどのような意味を持つのかはまちまちですが、恋愛に関しては問題ないのでは?
諦め癖がついている
過去に何かがあったのか?それとも元々の性格なのか?すぐに諦めてしまう女性も恋愛ができません。
少しでも自分の思ってたのと違ったり、一つでも思い通りにいかなかったりすると、勝手にガッカリして傷つき諦めてしまうのです。
自分の考えを伝えましたか?ちゃんと話し合いましたか?もっと気楽に考え、受け流すことはできませんか?
諦めるのはいろいろな手段を試してからでも遅くはないと思うのです。
白馬に乗った王子様を待っている
誰にだって恋人に求める条件はあります。
条件の緩い人もいれば厳しい人もいるわけですが、中に「どう考えても無理!」な条件で相手を探している人がいます。
(普通に考えれば、モデルのような容姿に社長クラスの年収を貰う青年なんて殆どいませんし、理想と現実の区別はつくものですが・・・)
理想はいくら高くてもかまいませんが、(自分の事も踏まえた上で)実現可能なレベルの条件は考えておいた方が良いと思います。
とりあえず踏み出しましょう
苦手だからと立ち止まったままでいるのはどうなんでしょうか?
今現在、恋人がいる人もいない人も「愛」を諦めてはいけません。
1人が寂しいとは言いませんが、恋愛が楽しくないこともないなら、より好ましい未来に向けて歩きはじめる方が良いとは思いませんか?
もし、先に挙げた特徴に当てはまるようでしたら、問題解決への道筋も見えてきたはずです、まずは一歩踏み出してみましょう?