恋愛での悩みは尽きないものですよね、離れ小島で自給自足でもしてない限り、多かれ少なかれ色恋沙汰は起こるものです。
そこで今回は女性の恋愛、その悩み事をご紹介します。
恋愛アルアルだったりもしますので、自分や友人なんかに当てはめて読んでみて下さい、現在お悩み中の方は軽い解決策なんかも載せてたりしますので参考にどうぞ。
目次
女性の悩み「恋愛編」
出会いが少ない
多くの人が抱える悩みがこの「男性との出会いが少ない」というものです、「いい人がいない」というのはまた違った意味になるのですが、出会いがなければ何も始まらないわけで、これはかなり困った状況です。
社会人になると、職場環境によっては周りに男性が全くいないという事も起こりえますし、いたとしても恋愛対象として難しい男性だったり・・・という事も少なくありません、奇跡的に見た目も性格もバッチリの男性がいたとして、フリーな可能性はどれだけある事でしょう・・・
周りに異性がいなかったり、出会いが少ない場合、何かのアクションを起こさない限りドン詰まりなわけですが、今は友人の紹介とか合コンなどの他に、SNSや出会い系のアプリなど「ネットの力」を借りて、時間や場所のハンデを克服することも可能ですので、自分にあった方法で積極的に動いていきましょう。
なかなか好きな人ができない
出会いがなくて好きな人ができないのは当たり前ですが、周りに多くの「男性がいるのになかなか好きになる人がいない」場合があります。
良くあるのは現実が見えていないパターンで、理想が高すぎるため、相応しい(と考える)相手が現れないというものです。
自分の状況を客観的に見ることができれば、この辺りの問題は解決するのですが、いかんせんメルヘンな思考の持ち主ですので、まわりの忠告にも全く聞く耳を持ちません。
このパターンの人はかなり後になって「もっと早く手を打っておけば・・・」と後悔する人が多いのです。
もう一つのパターンとして、すぐに仲良くなるものの友達で終わってしまうというものがあります。
女性の場合、いちど大切な友達として認識してしまうと、性的な目で見られなくなる場合が多く、したがって恋愛に発展しないというわけですね。
交際が長続きしない
それなりにモテて彼氏はできるけど長続きしない女性も多くいます。
色んな原因が考えられますが、第一に「男性を見る目が無い」事が挙げられます、素の状態を見た時や見せた時に、自分が愛せる相手なのか?自分を愛してくれる相手なのか?この辺りの事を、付き合う前にある程度見極める必要があるのですが、勢いや焦りでもって付き合い始めた場合そうも言ってられません。
思ってたのと違うな…なんて事が起きないように、全てをさらけ出すタイミングは慎重に選びましょう、確実性を求めるなら結婚した後まで取っておいたほうがよいかもしれませんね。
結婚の話が進まない
最近では生活スタイルも多様化し、別に結婚しなくても構わないという考え方の人も多くなってきました。
彼氏の方が結婚に対して特に興味を持っていない場合、一筋縄ではいかないかもしれません。
そういった相手に、焦って結婚を強いると逆効果になる事が多く、ドン引きしたあげく逃げていくことも有りますので注意が必要です。
相手に結婚を意識させるには、直接的なアピールはせず余裕をもって外堀から埋めていきましょう(要するに相手家族と仲良くなり取り込みましょう)
好き過ぎて辛い
世の中には、彼氏の事が好き過ぎて辛いなんて人もいます。
なかなか恋愛できない人達からすれば、なんとも贅沢な悩みだと思うでしょうが、本人にとっては結構な悩みだったりするのです。
好き過ぎて彼氏以外のことがどうでも良くなってしまうのは序の口で、不安のあまり束縛やストーカー、相手にメチャクチャな要求をしてみたり、妄想の果てにとんでもないことをしてしまう人だっています。
客観的に見てオカシイ事をやっている自覚が有れば良いのですが、1番難しいのが「客観的」ってやつなので、最低限「彼氏の意見」は取り入れてあげて欲しいなぁ・・・なんて
過去の男が忘れられない
原因も分からないまま一方的に振られたとか、彼氏が突然姿を消してしまったと言うような、未練の残る別れ方をした人に多い悩みです。
心のどこかに「良かった元カレ」がいる限り、思い出は美化され続けるので厄介な問題と言えますね。
元カレとの復縁も状況によっては狙っても良いのですが、あまり幸せな結果には結びつかないようです、別れるには別れるなりの理由があった訳ですし、上手く復縁しても「都合の良い女」扱いされる可能性が高くなります。
自分から嫌いになって振るとか、大喧嘩をして別れると言った方が後々の事を考えれば良さそうです。
片思いから進展しない
好きな人ができても、そこからなかなか進展させられない人は多くいます。
皆がみな、肉食系女子のようにガツガツ行けるものでもありませんし、おしとやかで清純な女子もそりゃいっぱいいるわけです。
なんだかんだピュアでドキドキする片思いもそれはそれで楽しいモノですが、どうせなら両想いになりたいものですよね。
そのためには告白なんてものが必要になるわけですが、どうせ告白するなら少しでも勝率を上げる努力をするべきです。
最初は消極的アピールから初めて、ある程度反応を見つつ大胆アピールへ切り替えってパターンがおススメでしょうか。
このあたりの事は肉食系女子の記事を参考にしてみると良いかもしれません
別れたいのに別れられない
相手に対する気持ちは冷めてしまっているのに、色々な理由で別れを切り出せない人も多くいます。
お互いに好き勝手できるような関係ならまだ我慢できそうですが、なにかしら束縛され自由が利かないような場合、とても辛い状態と言えます。
直接会って話し合い、お互いに納得の上で別れるというのが1番の理想系ではありますが、それができるなら元々悩んでいませんよね。
手っ取り早くいくなら、電話やメールなんかでも良いですし、自然消滅も別に悪い事ではありませんので、状況が許せば狙っていっても良いと思いますよ。
浮気が不安で仕方ない
自分に自信が無いのか、相手に信頼がないのか、はたまたそのどちらもかもしれませんが、「彼氏が浮気してるんじゃないか?」「裏切られているのではないか?」といった不安を感じ押し潰されそうになっている人も多くいます。
「好き過ぎて辛い」人にも見られる悩みですが、妄想による不安は酷い状況になるとそれこそ病気になりかねませんので、頃合いをみて専門医にかかった方がよいかもしれません。
カウンセラーなどに相談するだけでも改善がみられることもありますので、自分一人で抱え込まずに行ってみましょう。
彼氏以外の人を好きになった
「恋はするものではなく落ちるもの」なんて言葉もありますが、ちゃんとした彼氏がいても落ちる時には落ちちゃうんですよねぇ。
これが彼氏とはとっくに冷めていて、いつでも別れてやるわっ!って感じなら悩まないんですが、恋人の事が嫌いになったわけでもなく、別に仲が悪いわけでもないのに、「それ以上に好きな人が現れた」って場合は問題です、特に彼氏の方はラブラブだと思ってたりなんかしたら悲惨かも・・・
恋に落ちるのは自然な事で悪い事ではありません、問題はどうやって決着をつけるかです。
新しい恋に目をつぶるのか、それとも今の彼氏に別れを告げるのか?
なるべく波風立たない方法があればよいのですが・・・
最後に
女性の恋愛における悩み事をザックリと10個ほどご紹介しました。
誰しも経験がありそうな、よく聞く悩みだったと思いますが、どうでしたか?
関連のある記事にリンクを張っていたりもしますので、その辺りも目を通していただけると参考になると思います。