今現在、恋人がいない人は必見かもしれませんよ、この先付き合ったり結婚したりするなら少しでも「イイ男」が良いはずですから!
(現在付き合ってたり結婚してる相手がいたとしても、変更が有りならそっちの方がよいでしょう?)
そこで今回は「本当にイイ男」を見つけるための9個のポイントをご紹介しようと思います。
その辺にいっぱいいる男たちの中から、女性を幸せにしてくれる可能性の高い「優良物件」を探してみましょう。
目次
イイ男の見分け方 「いい男はココが違う!」
約束を守り、嘘をつかない
人付き合いの基本かもしれませんが、できない人もけっこういますよね。
イイ男は変な嘘もつきませんし、約束もちゃんと守ります。
さらに言えば、なにか悪い事をしてしまった時や自分のミスが分かった時など、正直に謝ることができる人間です。
だいたい、嘘つきで約束を守れない人なんて元々「社会人失格」ですから、イイ男なわけがありませんよね。
あと、やってる側もやられてる側もそこまで深刻に考えてなかったりするのが「遅刻」だったりします、コレもしっかり約束を破る行為なので注意しましょう。
「待ち合わせに遅れる」という事は、他人の時間を奪って迷惑をかけることです。度々遅刻するような人(時間管理の甘い人)は、信用してはいけません。
自分の短所を知っている
自分の長所や短所を冷静に分析し、正しく把握している人はそれほど多くありません。
自分を客観的に見ることは難しく、それができると言うだけでけっこう優れた人物と言えるでしょう。
イイ男は長所を武器として上手く使い、短所は直そうと努力できます、短所はキチンと理解できていればこそ誤魔化すということも可能です。
ハッキリと自覚していることなので、周りからの忠告にも素直に耳を傾けることができますし、怒ったりもしません。
(多くの人が激情にかられるのは、知りたくなかった事実を突きつけられたり、図星を刺された時だったりします)
物事を客観的に見ることができ、事実を認めた上で努力できる男性は格好いいこと間違いありません。
芯が通っている
誰もがそれなりに拘りをもって生きているとは思いますが、「芯が通っている」と言えるほどでしょうか?
イイ男はもれなく自分の中に「軸」や「芯」となるモノを持っています、他人の言動に左右されない確固たる自分を持つ人は、自信に溢れ前向きでポジティブな事が多く、周りにも影響を与えます。
勿論、全く他人に合わせることのできない人は問題です、それは単に協調性が無くワガママなだけなので、しっかりと見定めなければいけません。
財布が綺麗で整理されている
持ち物で性格を判断する方法は色々とありますが、財布はかなり参考になります。
綺麗で整理された財布を持つ男性は、普段の生活においても綺麗好きで整理整頓された生活環境を好む傾向がありますし、金銭の管理もしっかりとしています。
反対に使い古されてくたびれた財布や(良い方向に味が出ているものは別ですが)、使いもしないポイントカードや会員証、ぎゅうぎゅうに詰め込まれたレシートなどでいっぱいになってるような男性は自己管理能力が疑われますし、お金についてもだらしないと思われます。
マジックテープの財布が駄目とか、有名ブランドじゃないと駄目とかって話しではありませんのでお間違いなく。
親との関係が良好
親を大切にして良好な関係を築けている男性は、大事に育てられてきたということですし、今後自分で作ることになるであろう家族についても、同じように大切にすることができる人でしょう。
結婚を考えた場合、相手の親とは長い付き合いにもなります、最初からギクシャクしていたら後々大変ですよね。
相手家族の雰囲気や、彼氏との関係性などはよく注意して観察しましょう。
※もちろん、家庭の事情と言うのは人それぞれですし、本人の努力でどうにかなる類の物でもありません、結局は当人同士の問題だという事は忘れないようにしましょう。
相手を尊重できる
世の中「強い」事を男らしい事だと思っている人が多くいます、必ずしも間違いではありませんが、肉体や精神が強いだけでは意味がありません。
他者の気持ちを考え立場を理解し、尊重できてこそ本当の意味で強さが「男らしさ」になります。
本当にイイ男は年齢や性別、職業などに関わらず相手と同じ目線で話ができる人です。
相手を尊重し、気持ちに寄り添えるイイ男は、あなたのミスもただ責めるのではなく、一緒になって解決しようとしてくれることでしょう。
しっかりNOと言える
ノリ重視で適当に「いいよ!」「大丈夫!」なんて、なんでも受け入れてしまう人って周りにいませんか?優しさや気の弱さからなかなか断れない人もいますよね。
そういうイエスマンは軽い付き合いなら問題になりませんが、しっかりちゃんと付き合うには難しい相手です。
できる事、出来ないことの区別を付けず、物事の優先順位もあやふやでとても信用できるものではありません。
本当にイイ男は「場の雰囲気に流されず、断るべき時に断れる」男です。
自信と決断力に優れた男性は魅力的ですよね。
同性人気が高い
同性から好かれる人に「いい人」が多いのは、皆さんご存知だと思います。
それは容姿や性的なモノに惑わされない「内面の評価」であり、同性ならではの付き合いで得られた情報による評価だからです。
ですので、同棲に好かれている男性は「普段から表裏のない性格の良いイイ男」だと考えられます。
異性の前でいい格好をしたいのは誰にだってある気持ちですが、あからさまにやり過ぎれば、周りから嫌われたり笑われるのは男女ともに変わりません。
異性からはやたらとモテるのに同性人気が無い人は「どこかに落とし穴がある…」のかもしれませんね(もちろん、妬みや僻みってこともありえますけど)
本気で叱ってくれる
親しくなると、だんだんその人に対して甘くもなりますし、相手が間違ったことをしても、なかなか叱ったりできません。
だいたい大人になれば、仕事以外で叱ったり叱られたりといったことも少なくなりますので、余計に難しくなります。
しかし「好きだから」「嫌われたくないから」といった理由でなんでも許してしまうのは、本当に相手の事を思っていない証拠です。
喧嘩になるかもしれない、嫌われるかもしれないという危険を冒しながらも、相手のためを思い、苦言を呈し叱ってくれる人こそ「本当に大事に思ってくれている人」です。
なにをしても許してくれる甘い男性をイイ男だと思ってはいけませんよ。
最後に
本当にイイ男を見分けるための9項目をご紹介しましたが、どうだったでしょうか?
実際にはイイ男を見つけた後「どうやって振り向かせるか?」の方が大変だったりしますが、それはまた別の記事でご紹介していますのでご覧ください。
間違いなく言えるのは「イイ男はイイ女を選ぶ」です、イイ男にふさわしいイイ女になれるよう、自分磨きを忘れないようにしましょうね。