世の中のほとんどの男性は「バレずに後腐れなく、魅力的な相手との行為が可能ならします」
そんな事はないと思ましたか?それとも、そうだろうなと思いましたか?
全く女性と付き合ったことのない男性もどんどん増えていっているようなので、浮気をしない(できない)男性も確実に増えていますが、そういうのは問題外として、実際「彼氏」や「夫」にするなら、できるだけ浮気をしない男性の方が良いに決まっています。
魅力的な男性ほど浮気をする傾向があるのは、まぁ仕方がありませんので諦めてもらうとして(笑)
今回は、あまり浮気をしないであろう性格や態度など「浮気をしない男の特徴」についてご紹介します。
目次
浮気しない男の特徴って?
面倒くさがりな男
電話やLINEなどの返事がやたら早かったり、毎回きちんと返ってきたりといったマメな人や、会いたくなったら直ぐに会いに来たりする行動力のある人は「浮気をしやすい人」です。
その反対に、連絡しても返事を返さなかったり、何かにつけて行動の遅い面倒くさがりなタイプの男性は「浮気の素質が低い人」です。
1人を相手にするだけでも面倒なのに、何人もの女性を相手に上手く立ち回るなんてウンザリするタイプですので、自分からは積極的に動きません。
ただ、女性側から積極的に「遊び相手」として誘われた場合は関係ありませんので、フラフラいってしまう事もあるでしょう。
神経質で潔癖症の男
除菌や抗菌といったグッズを手放せないような人はけっこういますが、潔癖症ともなればもっと生き辛いものとなります。
自分の家のトイレ以外使えなかったり、人の作ったオニギリ、皆でつつく鍋は食べられなかったり、温泉や銭湯に入れなかったり、スリッパは履けないし、つり革は持てないし、エレベーターのボタンも押せないしと、そりゃ外に出たくなくなってもおかしくありません。
いつも綺麗なのか汚いのかが、気になって気になって仕方がないのですから、神経質にもなりますし挙動も不振になるというものです。
肉体的な接触を極端に嫌う人も多いので、必然的に浮気の可能性は低いと言えます。
中性的でオトナシイ男
もめ事が嫌いでおとなしく、ガツガツもしていない、というよりまったく性的な事に興味が無いような男性は浮気をしにくいと言えます。
ヤル事に興味が無いので、女性と仲良くしててもお友達どまりの可能性が高いでしょう。
要するに「草食系男子」というやつなんですが、付き合う分には物足りないかもしれませんし、結婚にも向いてないかもしれません。
女心を嫌というほど分かってくれる「乙女な男性」もいます。
論理的思考すぎる男
何事も論理的な思考をする男性は、なにかと感情的になりやすい女性を嫌う傾向にあります。
特に理数系の男性は感情に振り回されがちな恋愛に苦手意識があるため、その手の話題に関わることを避けがちです。
彼女や嫁を裏切り浮気がバレた場合には、非生産的な会話によって精神の消耗は避けられず、なおかつ確実に自分が悪者になるため、マイナスの方が大きいと考えられます、すなわち浮気の確率は下がるという仕組みです。
ただ、合理的に考えてプラスの方が大きいと考えられる場合には、迷うことなく浮気をしますので注意が必要です。
オタク趣味の男
周りの目を気にせず、ある特定のモノや分野などに強いこだわりを持つ「オタク気質の男性」は恋愛に対して無頓着な人が多く、趣味さえあれば幸せという感覚なので、浮気に金や時間を使うくらいなら「趣味にすべてを捧げた方がマシ」だと考えます。
彼女ができた場合には一途な人も多いのですが、優先順位は趣味の方が高い人も多く、相手が趣味を肯定してくれない時には関係の維持が難しくなります。
逆に同じ趣味の女性と仲良くなったりすると、距離の縮まり方が半端ないため危険度はぐっと高まります。
話すのが下手な男
会話の上手い、話していて楽しい男性は顔が今一つでもモテます、不細工な盛り上げ担当のホストが結構人気なのもそういうわけです。
反対に、打っても響かない、何を語りかけても要領の得ない返事しかできない、話ベタな男性は顔が多少良くてもあまりモテませんし、まずキッカケが作れません。
会話が成立しなくても、ニコニコと優しい雰囲気が醸し出されているような人でしたら問題ないのですが、モジモジしながら「あー…」とか「…うん…」「そう…」なんてやってる人は何を考えているのかわからず、普通の女性には気持ち悪がられるため相手からのお誘いもなく、浮気の心配は少ないと言えます。
仕事中毒の男
仕事が好きなのか、はたまた会社がブラックなだけなのかは分かりませんが、なによりも仕事が一番の男性は浮気をしない傾向にあります。
まず、仕事にかける時間が大変多く、外で遊んでいる余裕はありません。
休日があっても次の仕事に向けて体を休めることが重要ですので、誰かの相手をするのはなるべく避けたいところです。
朝から晩まで、休日すら捧げながら働きますので、仕事の内容によってはかなり稼ぐ人もいるでしょう、「過労死」という最悪の事態さえ起きなければ、かなり堅い男と言えます。
世間知らずの箱入り男
生まれや育ちが、一般的なレベルと明らかに次元の違う人たちがいます。
そこで、蝶よ花よと育てられた箱入り息子には世間の常識などは当てはまりません。
圧倒的な価値観の違いを前にすれば、浮気だなんだという小さい事柄は意味をなさないとも言えるでしょう。
ケチ過ぎる男
良く言えば「金銭感覚のシビアな男」、悪く言えば「ケチな男」は必要なお金以外は使いません。
必要なお金でさえアレコレ勿体ぶるのがケチな男と言えるでしょう。
お金のかかる場所にはなるべく行きませんし、そのような集いにも参加しませんので、交友関係の狭い人が多く、女性との出会いもあまりありません。
たとえ素晴らしい女性と出会ったとしても、ケチな男はあまりモテませんので浮気リスクは低いと言えます。
女性に飽きた男
モテてモテて仕方がなく、食って食って食い散らかした男性は、女性に対する目が肥えていて並大抵の女では食指を動かすことがなくなります。
恋や体のみの関係などは飽きてしまっているため、まったく興味がないため浮気には発展しません。
女性というものに対してなんの期待もないので、ある意味一番フラットな関係を築ける存在かもしれません。
浮気をしない男とは?
どうでした?
浮気をしない男(浮気する可能性の低そうな男)の特徴をご紹介しました。
付き合いたい、結婚したいと思えるような男性はいましたか?
ちなみに私はいませんでした、もっと普通な人でいいかなー(笑)