重い女への対策
重い女の特徴と対策ですが、前2回で「特徴」をご紹介しましたので、今回は「対策」という事になります。
重い女にならないための対策と、すでに重い女になっている人への対処法をご紹介しますね。
恋愛以外に何かを見つける(見つけさせる)
重い女は確実に「恋愛依存症」といえます。
色んな物事の中心に恋愛があり、なんでもかんでも「大好きな彼」抜きには考えられなくなるんです。
※それだけなら「都合のいい女」として扱われるんでしょうが、男性の気持ちや都合は一切考慮されないので嫌われるんですよね…。
頭の中はいつも彼の事でいっぱいいっぱいなのですが、この状態を解消するのに良い方法があります。
「彼氏以外に夢中になれるモノを見つける」事です。
恋愛以外の価値観を身に付けることが重要になるんですね、仕事にやりがいを見つけるも良し、趣味に没頭するも良し、新しい友人との付き合い方を考えてみるのも良いでしょう。
恋愛以外の何かで私生活を充足させることにより「恋愛依存」の状態から抜けることができます。
恋愛以外の人生観を身に付けるには次の事に気を付けてみて下さい。
○仲の良い友達をつくって、定期的に会いましょう
○スマホや携帯を見ない時間を作りましょう
○1人の時間を楽しめるようになりましょう
○少しの間でも、恋人と距離をとってみましょう
○アンテナを張り、色々なものに興味をもってみましょう
恋愛依存から抜け出し「重く」なくなれば彼氏の負担は軽減されます、さらには色々な事に興味を持ち経験することで、人として深みもでて女性としての魅力もUPすること間違いなしです。
愛情を信じる(信じさせる)
重い女は「自分に自信がありません」自分に対する評価がかなり低い人が多いです。
なので、ちょっとした事を気にしてクヨクヨしたりします、褒められても素直に喜べず「私なんて…」とか言っちゃったりもします。
自己評価が低いので、自分が愛されるのは間違いじゃないか?私なんて愛されてないんじゃないのか?私なんかが愛されるわけがない!!などちょっとばかり飛躍し過ぎの考えに行きついちゃうのが「重い女」だったりするのです。
そして周りからは見当もつかない理由で不安になった重い女は、「彼の愛を確かめようとしたり」「もっと欲しがったり」します、男性からすれば意味不明な思考の流れによって「重い女」が現れるわけです。
解決法としては「信じる」ことしかありません。
彼からの愛情はパッと見で分かるようなものではないのかもしれません、電話やLINEが遅いとか少ないとか、スキンシップがどうのこうのというモノではないのかもしれません。
男性と女性では愛情表現の仕方も伝わり方も違います、一方的なちょっとした思い込みや勘違いで「愛情が足りない」とか「愛されていない」なんて思い悩むのは馬鹿げています。
彼女は彼の「見つけにくい愛情」を探して受け取る努力を、彼氏は彼女に分かりやすく愛が伝わる様なハッキリとした表現の仕方をしてみて下さい。
ちゃんと話し合う
重い女の多くは「人の話を聞かない」か「自分の本音を言わない」のどちらか、またはどちらもの特徴を持っています。
その辺りの特徴が、付き合ってるんだから尽くしたり尽くされたりするべきといった考え方につながっている様です。
本来なら恋人である前に「1人の人間同士」として尊重し合い、意見の交換をするのが普通なのですが、嫌われたくないとか、愛しているならいう事を聞いてほしいといった気持ちが先走り、ちゃんとした話し合いをしないでいると大変なことになります。
お互いに遠慮せず素直に意見を出し合い、しっかりと相手の言う事に耳を貸すことで、相互の理解が深まり「より信頼する」ことができるようになるんです。
重い女にはお互いの信頼が足りません、そこを補う事は大切な事です。
重い女は自分を律しろ
重い女は自分以外の何かに依存している所が多くあります。
ソレが恋愛だったり彼氏だったりして、相手に「重い」と思われるわけです。
その原因として「自己評価の低さや誤り」があるのですが、実際の所「ちゃんと自分を分析して、律すること」ができればその辺りの事は解決するものだったりします。
もちろん簡単にできるものではありません、世の中の誰もが悩み苦しんでいる事だからです。
ここで、精神的に自分を律するポイントをご紹介します。
○自分の本当に好きな事や楽しいことを把握しましょう
○自分に出来る事と出来ないことを把握しましょう
○自分の長所と短所を客観的に考えてみましょう
○自分の頑張りを評価してみましょう
大事なのは「自分を理解する事」です、なるべくフラットな目線で広く色々な角度から「自分を評価」してみてください。
自分自身の長所や短所を理解しておくことで、日々の生活も変わってきます。
なにか不安になるようなことがあっても、自分の事がちゃんと分かっていれば「何をするべきか?」を考えることができます、それはポジティブな強みであり、自分を律することに繋がります。
もし彼女が「重い女」である場合には、一緒にやってみて下さい。
そして、お互いを評価し合い意見を交換することです、「分かり合う」ことが一番大事なんですから。
重い女の特徴を理解したら分かり合おう
いかがでしたか?
3回にわたり「重い女」についてご紹介してきました。
女性にとっては良かれと思ってしている事でも、男性にとっては迷惑でただただ「重い」だけでしかないという事が多くあります。
その辺りを「お互いに」早く気付き、対処することで分かり合える事が出来れば、きっと溝が深まる前になんとかなるはずです。
今回ご紹介した内容を参考に、自分やパートナーの事を客観的に見てみてはどうでしょうか?